HOME > 部員紹介 > 2000年度入学

2000年度入学


伊藤 嵩(部長)

テニス部のチョコボール

特技:鬼サーブ

また、去年の部長水谷さんに次ぐ第?代目の部長である。
その鬼神のような風貌により、
よく怒っていると勘違いされる、とは自身の弁であるが彼が本当に怒っているかどうかは、彼の額に浮き出る血管で判別することができる。

広末涼子フェチであることはすでに誰もが知るところであるが、実はアイドル全般についても広範な知識を有していたこともあったが、最近は勢いがなくなりつつあるようだ。
ここ最近はなくなったが、1年のときは飲みの場でなにかと問題を起こし、先輩やその周りの人達にに多数迷惑かけていたこともあった。
テニス部の中でマーライオンといえば、このオトコが挙げられるのは言うまでも無い。
(最近お酒の場で飲んでいるのを見かけることがめっきり少なくなってしまった。悲しい。)
最近発覚した事だが、彼の部屋はギネスブックに載れる程汚いらしい。
彼はある業界に非常に興味を持っているらしい。最近は居酒屋のバイトを初めているらしい…。彼が店員としている時はあまり行きたくないと思うのは俺だけであろうか。余りバイトにはまらないで、テニスがんばってね☆

渡辺 康雄(主将)

テニス部のlove

特技:ドッジボール

テニス部で一番オレオが似合う男。

親指の連打がめちゃ早い、現在ランキング2!?の湘南ボーイ!
イベント関係の司会は全て彼の責任となるので、進行が悪かったら全て彼のせいです。
とここで責任を押し付けておきます。
なんか、ちょっと胡散臭い。っていうか話している事時折、早口で聞き取れないことがある。
巧みな話術を操り先日のOB会にて、同じフロアを二分していた、某K大学団体をも盛り上げるという離れ業をやってのけた。
テニス部1番の寂しがりやで彼にとって携帯は一番の友達らしい。
AB型四人衆の番長で、周りに変わり者と言われている。

また、森の情報屋。

村井 弘実(主務)

テニス部の侍

特技:”ゾーンに入ること”

いわずと知れた村井(兄)。
185cmともいわれるその長身から更なる飛躍が期待される。
普段は寡黙な男であるが酔うとやたらハイテンションになって、結構やっかいな男へと豹変する。
(今年の合宿もその力を発揮してくれた・・・?)
柳さんの愛弟子。
正直な所、謎の部分が多くその実態は現在も調査中である。
最近地図好きである事が判明!地図を見ながらにやにやしているらしい…。
彼の口癖”YES!!””NO!!””ゾーン”は今年の流行大賞獲得間違いないであろう。
(村井姉はめちゃもてることが最近になって発覚した。早く写真かプリクラを持ってきて欲しいものである)

菰島 由夫(会計)

テニス部の叡智

特技:一人時間差

元バリーボープレーヤー。
バレーボールのアタック、サーブがテニスに通じているのかはわからないが、すさまじいサーブをもっている。

雑学大名である。現在のとこ、高山ッチョと雑学王をめぐって熾烈な争いをしている・・・?
過去にケンタッキーで働していて、高山ッチョと同じく廃棄を持ってきてくれたのでみなとても感謝している。

片瀬那奈のファンであることは周知の事実であるが、最近になって同棲中であることが発覚し、ちょっと複雑な思いを抱いているようだ。

最近は長谷川京子にのりかえたとか…

山本 健太(OB会)

テニス部の組長

特技:間合いを詰める

かわいい顔して実は悪魔
ちなみに「モーニング娘。」好き、というかなっち好き。
顔を見ているとマルコメ味噌の味噌汁が飲みたくなる
そんな顔。っていうかそんな頭。
マニア魂を発揮し、ジュースやお菓子のおまけの為に箱単位で商品を買い漁っている。
彼の腹黒さが露になってきているとのこと。
最近遂に五思寮を抜け出し妹と二人暮らしすることに・・・
女の子と目が合うと目をそらす生き物である。
最近発覚したことなのであるが、女の子と三分目を合わすと死ぬらしい。
最近彼の妹が松浦あやに似ている事が判明!Y君がかなり気になっているらしい。

小野寺 勝範(OB会補佐)

テニス部の天才打者

特技:手足が長い

彼の感情を顔の表情から読み取ることは至難の技であるが、下ネタかどうかは彼の表情が変化するかどうかで判断可能である。
(おそらくFさんの発言に一番反応しやすいであろう。)
余り喋らないが大声は出せることは昨年の新歓で実証してみせた。
現在コンビニでアルバイト中だが愛想は決して良いとは言えない。
今年の合宿において、一日にガリガリ君を4本食べるという偉業をなしとげた。

山道 崇史(コートレフリー & HP管理等)

テニス部のオトウチャン

特技:リバウンド

今年は遂に何処の怪我も無くテニスに打ち込める。しかしながら留年をする可能性があり、陰で期待している人がいるらしい。
隠れモー娘。ファンと言われていたが実は松浦亜弥ファンであることが発覚。
あんまり変わらないという意見は却下。

硬式庭球部NO.1の先生のガット張りを一手に引き受けるが、[先生は覚えないの?]by本人

最近、先生はやっとガット張りをやり始めた模様・・・

高山 豪太(体育会副会長)

テニス部の策略家

特技:それはないっす!

彼の別名「タカヤマッチョ」に象徴されるように、逞しい肉体で過去幾人もの猛者共を闇に葬ってきた元柔道家。
但し、合宿において谷保に<1R 2分45秒 袈裟固め>にて敗北。
格付け終了。
しかし、G1での安田の勇姿を見て闘志を新たに再戦を熱望しているとのうわさが...。
彼の名言「それはないっす」はテニス部に一大ムーブメントを巻き起こした。
が、余りに乱用され過ぎたために今ではめっきり使われなくなった。
最近では標準語風なイントネーションを身につけつつある。
彼の人生は最近終焉を迎えたという噂。
今年度の理工系個人戦では予選準決勝まで進出。
部内のある人物が二日に一回は泊まりにきて、ベッドをとられてしまうらしい。
また彼は人に頼まれると断れない性格であるので、みなさん無理な事を頼むのはやめましょう。

宮田 大輝

人生の休学中

特技:猫と話すこと。

海外在住経験があり硬式庭球部留学生課専属通訳として、今後の活躍が期待されていたが、じつは英語が喋れない!?
という驚愕の事実が最近になって判明。
だが姉ちゃんは美人らしい。

なにがなんであろうと猫が大好きで、自分よりも猫優先という。
考えまでもってしまっている。同棲中の猫の名前は”チョコ”
または”にゃんこ大先生”。本人はじゃれているつもりなのだろうが、人間の目から見たら暴走としか見えない。 のでテニス部など、五思に来る人多数敵にまわしてしまっている。(飼い主には忠誠心を誓っている。)

神田 奈美(部長)

テニス部のエース

特技:天然

次期中武さん候補。
安定したストロークとネットプレーで瞬く間にエースの地位を獲得。
来年も昇格を成し遂げるには彼女の力は必要不可欠である!
過去にコートの住人4代目就任した経験もあり!!
ちなみに初代から
福崎→溝口さん→中武さん→小川(温)さん→現在
に至る。
少し前におきたことで、ドンキで買った自転車を盗まれたという事件があった。
しかし、実際の話では自転車にナニを掛け忘れていたらしい・・・。(少し○○というか。。)
何に対しても笑っているので、面白さのバロメーターとしては失格であるが、助けられた人多数。

桶村 晴子(主務)

テニス部の歌姫

特技:カラオケ

今年急成長を遂げた女子部3年生二枚看板の一人。
神田さんとのダブルスは神の領域に踏み込みつつあり、来年の昇格に望みをつなぐ有力株。
ちなみに愛称「はるちゃん」は松村さんお気に入り。

ちなみにドンキのチャリを部内では一番に購入。
かと思いきや神田さんが実は先に購入済であったことが判明。
歌が上手い!というか、声がGOOD。

↑ PAGE TOP